学校学習とダンス
はじめてのボールルームダンス(社交ダンス) ~指導の手引き~
お問合わせ・お申込み
書籍

はじめてのボールルームダンス(社交ダンス) ~指導の手引き~
授業者のための「教師用指導書」として、ボールルームダンスに関する総論的な内容で構成しており、初めて取り組む先生にも分かりやすく解説しております。
目次
はじめに
ボールルームダンスの学習指導支援資料刊行に当たって
第一部 生涯学習とボールルームダンス
生涯学習、生涯スポーツとボールルームダンス
これからの学習とボールルームダンス
ボールルームダンスの学習と指導
ボールルームダンスの文化的特性
第二部 ボールルームダンス
ボールルームダンスとは
ボールルームダンスの歴史
ボールルームダンスと音楽の関係
ボールルームダンスの種目別特性
チャチャチャ、ルンバ、スローリズムダンス(ブルース)、ワルツ、クイックリズムダンス(クイックステップ)、タンゴ、サンバ、ジルバ
ボールルームダンスのエチケットとマナー
スタンダード種目の基本
ラテンアメリカン種目の基本
ボールルームダンスにおけるポスチャー(姿勢)・ポジション(位置)・ホールド(組み方)
本書に使われているダンス用語
お問合わせ・お申込み
PAGE TOP